SSブログ

オーストラリアGPは逢魔時のわな [F1]

2009年F1開幕戦のオーストラリアGPは、新生ブラウンGPのエース、ジェンソン・バトンがポール・トゥー・ウィンで完勝した!

大幅にレギュレーションの変更が有ったシーズンはそれ以前の技術体系が崩れているので、新レギュレーションのツボを早く押さえたチームが有れば(特に開幕レースは)他を圧倒する事が有る…の典型的パターンかも知れないが

今回、圧倒的に速かったのブラウンGPは先シーズン後のホンダレーシングF1(以下HRF1)の急遽解散から、先行き不明だったのが開幕3週間前やっと改めてスタート出来たチーム

レギュレーションの変更のお陰でこのレース注目点が多すぎて絞り切れ無かったのだが


先日走ったマシンは大きく分けて3種類に分類できる。

一つは今シーズン導入されたKERS、もう一つはディフューザー、最後にそれらを装備していない車

KERSは以前日記でも触れたし先日のレースの放送中にも何回か説明されていたモノ
この装置に関しては搭載義務は無く選択だったので、開発の都合や車体バランスにより開幕戦で搭載していたのはフェラーリ、マクラーレン、ルノーの3チームとBMWザウバーはニック・ハイドフェルドのみ搭載で、ロバート・クビサは搭載していなかった。
KERSのシステムは30~40キロ有るらしく、BMWの場合はドライバーの体重差で重いクビサがの場合は車両の最低重量を上回り過ぎて不利になるなるので今回は見送られたらしい

ディフューザーとは車体後部下に取り付け、車体の下に流れる空気を後方にスムーズに流してダウンフォース増やす空力パーツ。
今季からの車体規定では設置不可能と思われていたのだが、レギュレーションの解釈で車体規定に掛からないモノを採用したのがトヨタ、ウィリアムズ、ブラウンGPの3チーム。
今回のディフューザーは1周0.5秒のアドバンテージが有るらしく、シーズン前から抗議しているチームも有り、FIAは合法としていたがレッドブル、フェラーリ、ルノーの3チームは正式に訴訟したとかで最終結論は4月14日に出る模様
しかし、その間に訴訟したチーム含めて同様のディフューザーを用意しだしたってのがF1らしいけどね…

で、それらを搭載して無かったのはレッドブル、トトロッソ、フォース・インディアとBMWザウバーのクビサと言う感じの開幕戦。

シーズン前の(合同含む)テスト走行で一番駄目だったのがマクラーレンで、調子が良かったのがディフューザー組、特にブラウンGPは初走行になったシーズン直前の合同テストから速さを発揮、オーストラリアGPのフリー走行でも、同様の傾向のまま進み、予選の結果もブラウンGPが頭一つ抜けた速さで1,2を取り、ディフューザー組が優位でKERS組はフェラーリ以外はQ3にも進出出来なかった。


今回のレースの特徴としてタイヤとスタート時刻ってのもかなり重要で…

昨年度からタイヤのサイズを変えないまま前後タイヤに有った溝4本を取り除いたので、前後のタイヤの接地面がほぼ同じだけ増える事になり、結果的に昨シーズンまでのグルーブドタイヤと比較すると今年からのスリックタイヤの前後バランスはフロントのグリップの方が強くなり、マシンの特性として車体後部が流れやすいオーバーステア傾向が強まる。

それに加えてKERS搭載車両は、そのシステムの殆どは後部にあると思われるので、さらにオーバーステアが強まる。
(逆にKERS非搭載車はその重量分をバラストで調整できる)

このあたりのバランスに関しては、昨年度最後まで競っていたチームは2009年仕様の開発に出遅れたと思われる。

スタート時刻って言うのは、今回のレースは現地オーストラリア時間では夕方の5時スタートだった。
(理由はTV視聴者の多いECタイムに合わせて)
言葉としてトワイライトレースなんてカッコ良く言っていたが、長くなる影や木々の間から差し込む光、それに周回を重ねるから日に向かって走るコーナも有り、(普通に車運転する人ならば分かりレベルででも)可也リスクの高いモノ。
さらに、現地はサマータイム末期の秋に近い気候なので、夕方から気温が急激に下がり出すのでタイヤのグリップが大幅に落ちる。(この時間帯は本戦までのフリー走行でも走って無いのでデーターも無かったはず)

車体のダウンフォースを減らした分、タイヤによるグリップ力の重要性が可也上がったって事を念頭に置いて考えていくとKERS搭載車はリスクがさらに増え、空力的抑えが強かった分ディフューザー組はリスクが少なかったってのが今回のレースをあらわしていると思う。

ま、KERSに関しては悪かった部分だけでなく、特にスタートダッシュは驚異的!で、他の部分に関しても改良されていくだろうけどさ…


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 2

momoko

新しいシステムのこととか全然わからないままレース見てるんだけど
テレビでカーズがどーのって何度も出てきてたね。
KERSはカーズの発音でいいのかな。
この間は雨でレースが途中で終了しちゃったね。
by momoko (2009-04-07 10:13) 

はんと

昨シーズンから文字でKERS(けー・いー・あーる・えす)って馴染んでたから、最初はカーズと言う読み方にピンと来なかったよ
KERSを含め、大幅に変わったからちょっとややこしいよね
(つーむもまだまだ対応の試行錯誤中みたいだしさ)
分からないこと有れば、気軽に聞いてよ
知ってることなら、説明するからさ

今回の雨のレースって、今シーズンを雲行き全体を予感させたかもネ


by はんと (2009-04-09 05:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。